事務部
地域連携・医療相談室
診療情報管理室
事務部
事務部では、受付や会計を始め、外来や入院のレセプト作成、経理、総務のほか他の医療機関との連携に努めています。
業務は多岐に渡りますが、丁寧な応接を心がけ、迅速なサービスを提供できるように努めております。
事務部 理念
私たちは、患者様の権利・立場を尊重し、
思いやりのある態度で公平・公正かつ迅速なサービスを提供できるよう心がけます。
[行動目標] | | 地域の医療施設との情報関連の充実 |
| | 各種検診への参加 |
| | 明るく親しみのある受付 |
| | 迅速な入力・会計処理 |
| | 緊急時の迅速適切な対処 |
| | 外来待ち時間の短縮 |
| | 個人情報保護法に基づく厳正な診療録管理 |
| | 公正な情報開示 |
| | 勉強会・講習会への参加 |
| | 丁寧で正確な入力・事務処理 |
地域連携・医療相談室
医療相談室では、入院患者さんとご家族の皆さんが、安心して医療を受けられるために、専門の相談員が常勤しております。
医療についてはもちろん、医療機器や、転院のご相談、介護保険や経済的な支援についてなど、さまざまな悩みを一緒に考えさせていただきます。
また地域連携室では、地域医療の向上への貢献や、協力病院などと連携をとりながら、患者さんへのサービス向上へつなげております。また秘密は厳守いたします。
地域連携・医療相談室 ご相談の方法
① 直接、医療相談室へお越しください。
② 受付やナースステーションへお申し出ください。
③ お忙しい方はお電話でご相談ください。
高知脳神経外科病院 地域連携・医療相談室
TEL.088-840-3535
こんな方はご相談下さい。 | | 入院生活、通院生活、転院について心配なことがある。 |
| | 医療費や生活費について相談したい。 |
| | 退院後の生活について、不安がある。 |
| | 退院先が決められなくて困っている。 |
| | 介護保険について知りたい。 |
| | 身体障害者福祉などの各種制度について知りたい。 |
診療情報管理室
診療情報管理士とは、医療の安全管理、質の向上、病院の経営管理に関わる専門的職業です。
個人情報の保護や診療情報の開示に備え、診療録管理や診療情報管理、診療情報提供、診療録開示などを適切に行っています。
診療情報管理室 業務内容
診療録の管理 診療録とはカルテのことです。当院では過去5年間の診療録を保存しています。数年前にかかっていた場合など、診療録が保管されていれば、過去の病気や治療内容が分かるため適切な治療が行えます。患者様の大切な個人情報が記載されている診療録の保管、管理は徹底しております。
情報開示について 個人に関する診療情報を、本人またはご家族、保険会社などに提供する場合は、診療情報開示規定に準じて開示いたします。あらかじめ本人の同意または同意書を頂くなどの注意を払っています。